1月の終わりに
































今頃 です。。。
楽しい年賀状たくさんいただいたので 載せたいと思ってるうちに
もう一月が終わってしまう。。。
全部ではないですが
慌ててずらーっと並べてみました。

これは 母作。
ぶさいく可愛いうさぎが
気に入ってます。
福を持ってきてくれそうだし(笑)

そして
今年ナンバー1はこれ!
ポストで見つけたときの衝撃ったら。。
ずるいデザイン(笑)
ちなみに裏ひつじさんの携帯の待ち受けは
これの写メです。
続き
■
[PR]
▲
by temanekihitsuji
| 2011-01-31 22:56
| 日々のこと
|
Comments(2)
あったか うたとシチュー

深田ちひろ& ヒッチハイクオールドハイツ・
冬支度さんのライブ in
家ie
いつものごとく
ちひろさんの歌声は心地よいなぁ。
木漏れ日がまた よかった。

ライブの後は
あったかシチュー。
otimo一家とasacafeさんと一緒に。(セレブ 残念!)
ごぼう にんじん さといも さつまいも
根菜たっぷりで 美味しい。
久々のotimoまさみちゃんのパンも味わっていただきました。
パンチのあるまさみちゃんのパンがやっぱり好き!
今月 毎週末 通い詰めた家ie。
楽しませてもらいました。
来月も通いたい。
来月一ヶ月間は
wassaんの展示です。

wassa 個展
su bi t o
2011年2月3日(木)~2月27日(日)
12:00~18:00 (最終日は17:00迄)
本人いわく ポップな感じだそう。
どんな「棲む人」たちに出会えるか楽しみです。
またまた 週末はイベントづくしのようで、、
mukuさん 助っ人さん 頑張って~
■
[PR]
▲
by temanekihitsuji
| 2011-01-30 22:32
| 音楽
|
Comments(4)
よわっち

何に対しても、モチベーションが上がりません。
やるべきことは、目の前に山積みなのに。
手付かずな まま。
ひょっこりやってくる、ウジウジくん。
ふわふわ、その日暮しの私。
これからどうして行きたいの?
ん~どんどん、自分が嫌になる。
こんな時、ダメダメな私でも、ちゃんと見守ってくれる人が側に
いるってことを改めて感じさせられる。
ありがとう。
写真は全く関係ないですが、
リビングに年中飾ってる、
シンプルな枝を巻いただけのリース。
もらいものをなんの気無しに、
飾っていってたみたいで、
ふと気付いたらこんなことに。
好きなものばかりで、楽しげな感じやから
まぁいっか。
■
[PR]
▲
by temanekihitsuji
| 2011-01-28 14:34
| 想い
|
Comments(0)
純喫茶

カフェに行くより喫茶店に行く方が多いでです。
カフェで働いてますが。。カフェも好きですよ。
カフェブームの頃はカフェ巡りしてたけど
でも 昔から 喫茶店の方が落ちついて居心地がいい。
大衆文化をこよなく愛しております。
去年京都にできた喫茶なカフェ「Colugo」
喫茶感とカフェ感が絶妙で なかなかいい感じでした。
「ルゴール」の2号店で「こゴール」て可愛い。
タイル張りの壁と椅子が好き。
BMCがイッチョカミしているのが垣間見れました。







この日も キョロキョロしながら よーく歩いた一日でした。

■
[PR]
▲
by temanekihitsuji
| 2011-01-27 22:20
| おでかけ
|
Comments(0)
カリー鍋

先週の話ですが、
初めてカリー鍋食べました。
具がたっぷり。
魚介と共に、ゴロッとした野菜。
基本合わないものの方が難しいですね。
リトルガネーシュのカリー鍋。
予約して是非どうぞ。
四人ぐらいがベスト。
あっさりスープがいくらでも食べれます。
〆のリゾットがまた美味!
西宮の隠れ家 Curry&chai
little GANESH
〒662-0855
兵庫県西宮市江上町6−5
0798-35-7773
open/
火〜土 11:30~16:00、
17:30~22:00
日のみ 13:00~21:00
※ラストオーダーは30分前
close/
毎週月曜日・第1土曜日・第1日曜日
■
[PR]
▲
by temanekihitsuji
| 2011-01-25 19:38
| おいしいもの
|
Comments(0)
食堂101号室→ 旗お届け

どんなお料理?
メニューの名前を見る度に気になっていた
「食堂101号室」
家ieに出張でいらっしゃるってことで
裏ひつじさんと お出掛け。





料理が運ばれてくるまで
カウンター越しに
観察&見守り。

春が待ち遠しくなるようなメニュー。
メインは「コトコトマ」と名付けられた料理。
ムング豆入りハンバーグと野菜いっぱい。

すっぱいジュレが乗った山芋。
その下には青い葉っぱが。
添えてあるのは菜の花の天麩羅。

豆みょうなどの生春巻きを
ジェノベーゼソースでいただく。

と名付けられたグッシリーニは
箸やすめ→
ひとやすみひとやすみ(笑)

キャラメルがかかった
チョコレートのムース。
ラムが利いてていい感じ。
久々いただいたotimoの珈琲も
深みが増してて美味しかった。

どんな料理が出てくるのか???な分
がっかりされないよう 気合いが入ると料理人の川西さん、
おっしゃってました。
楽しみながら 美味しくいただけた。
お酒のあてにもあいそうなので 酒とつまみ的なお料理もして欲しいです!
ご馳走さまでした。
30日には 深田ちひろさんのライブがあります!!



お二方に旗を届けに 中崎町の「シロツメ舎」へ。
ちょうどカージーがキャンドルホルダーのワークショップ中だったので
yamyamと一緒に参加。好きなデザインを選んで 好きに色塗り。


左が 元のホルダー。 右が完成。色を重ねて塗って削って。
私らしい?紙を張ったみたいな作品なってると言われました。

まるで
最初からyamyamが
切り抜いたかのような
「らしい」作品に。



途中 あの方もお友達といらっしゃって カージー先生 盛況だったねー!
カージーのお家のようにディスプレイされた落ちつく空間。
楽しい ワークショップでした。

飾りつけに てまねき羊作の旗を使ってくれるみたいです。
詳しくは →☆

yuzuさん。
1月29日にシロツメ舎で 1dayカフェをされます。
パンやお菓子のワンプレートに 私作の旗を飾ってくださります。
こちらも 是非!
詳しくは→ ☆
■
[PR]
▲
by temanekihitsuji
| 2011-01-23 22:24
| イベント 展示
|
Comments(2)
manon 再び



お願いごとがあったのと、イツキベーカリーのパンが気になったので、再度、土屋さんの展示観に。
新しく、ちっちゃく切り取られた羊のバッチが!
これかなり小さい。ハサミで切れるとは…
パンについてるタグのイラストも、いちいち可愛いかったです。
展示、明日までですので、ぜひmanonへ。
■
[PR]
▲
by temanekihitsuji
| 2011-01-22 23:53
| イベント 展示
|
Comments(0)
増殖

旗づくりが 楽しい。
旗 があるだけで テンションがあがる。
旗 っていいよねーって よく言われる。
もっともっと いろんな 紙の旗 作っていきます。

ちいさな 福袋 好評。
差し上げると けっこう喜んでもらえるので
調子にのって また 作ってしまった。
中身は こんな感じ 福だるまに ハリセンに 旗 などなど。
こういう 売るのでも 何の役にも立たない作業が
楽しかったりする(笑)
こういうところから
次につながる アイデアもらえたり
するのでしょう、きっと。
■
[PR]
▲
by temanekihitsuji
| 2011-01-20 00:08
| てまねき羊の作品
|
Comments(2)
フランネル

manonで
開催中の
土屋美奈さんの展示
「フランネル」
見に行ってきました。



土屋さんのブログで 色々絵を拝見してて 面白い絵だなーと
実物見るのを楽しみにしてました。
冬をイメージしたイラスト。
動物から 何か生えてたり 増殖していってたり
想像力を膨らませられる 物語が浮かんできそうな
絵。
色使いも私の好きな感じ。
台の下で ゆらゆらしている 絵のモチーフたちも
紙好きとしては 見逃せない!
そして manonのスペースにしっくりきてました。
ご本人もいらっしゃって お話できてよかった。
「あたり」ありがとうございました。
今回が初めての個展とのこと。
これからが 楽しみな 作家さんに出会いました。

週末にはイツキベーカリーさんのパンの
販売もありますよ。
今回の展示とのコラボだそう!
土屋 美奈 イラスト展
「 フ ラ ン ネ ル 」
2011年1月17日(月)〜23日(日)
11:00〜19:00 closed 19日(水)
manon
西宮市甲風園1-6-1永富ビル202
最寄り駅:阪急西宮北口駅(北改札西出口)
■
[PR]
▲
by temanekihitsuji
| 2011-01-18 07:42
| イベント 展示
|
Comments(7)
紙のひと てまねき羊 紙でちっちゃいもの作ってます 純喫茶 洋食屋 銭湯が好き。
by temanekihitsuji
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新のコメント
ペパロンさん いまコメ.. |
by temanekihitsuji at 22:07 |
知らぬ間にパリ旅行記が!.. |
by ペパロン at 20:16 |
>bebeさん 先日は.. |
by temanekihitsuji at 21:40 |
>ポーリー そーなんで.. |
by temanekihitsuji at 22:12 |
びっくりしましたー。fu.. |
by ポーリー at 07:19 |
お気に入りブログ
soraji 店主の日記今日、コラージュ。
yamyam KIKAK...
常夜灯便
キトキ
以前の記事
2018年 05月2018年 04月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
カテゴリ
全体てまねき羊の活動
ひつじぃ舎
てまねき羊の作品
イベント 展示
おでかけ
日々のこと
おいしいもの
音楽
旅
ジャケガイ
純喫茶
想い
裏ひつじ
ご挨拶